http://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/201403.html
普段ねていると自分では気づかないいびき。
たまーに眠りが浅いと自分のいびきで「ガッ」って起きることもありますよね。
私もよくいびきをかいているそうでたまに妻に起こされることもあります。
でもどうしようもないんですけどね・・・。
ではいびきとはなんなのでしょうか?
すごく単純にまとめてみました。
いびきの原因
簡単にいうと何らかの原因で空気の通り道である「上気道」が狭くなってしまうためです。上気道とは口と鼻のつながっている空間のことです。
風船を膨らませて指を離すとブーっとなりますよね。あれは空気をいれるところが狭いのに空気が一気にでようとするのであんな音がするわけです。
寝ている時の姿勢で舌の付け根などが落ち込んでいくせいで上気道が狭くなるために呼吸によって吐き出される息が狭い所を一気に通りあんな音がなるのです。
口を開けて寝る人にいびきが多いのは口を開けることに上気道がせまくなりやすいからなんです。本来寝ている時も鼻で呼吸するんですが鼻がつまっていたりして口で呼吸しようとするため口があきっぱなしなんですね。
なのでいびきがうるさいからといって鼻をつまんでしまっては逆に口を開けさせてしまう結果となります。
いびきをかきやすい人
いびきをかくのは男性で24%女性で10%と報告されています。
見た目
首が短い
下あごが小さい(横顔で下顎が引っ込んで見える人)
舌が大きい
生活習慣
肥満傾向な方(首周りの脂肪)
仰向けで寝る
口呼吸
鼻症状がある
ストレス
上記に当てはまる方がかきやすいです。
ちなみに口呼吸で寝ていると口の中が乾燥します。唾液の中には菌と戦ってくれる成分があるのですが乾燥していると無法状態に。つまり虫歯や歯周病のリスク、口臭の原因になったりします。特に寝る前に歯を磨きなさいってのはこういった理由もあります。
いびきの予防法
飲酒を控える
アルコールにより筋肉が弛緩しやすく上気道が狭くなりやすくなるためです。
寝酒は控えた方がいいでしょう。
鼻疾患を治す
鼻炎などで鼻が詰まるようになると口呼吸になってしまいます
いびき外来もありますので通ってみるといいかもしれません。
専門の医療機関のページ
寝る姿勢の工夫
基本仰向けで寝るといびきはかきやすくなります。
首の位置などでも変わってくるので適切な枕を選ぶことも大事です。
横向きに寝てみるのもいいかもしれません。
意外な方法
ナステントといってゼリーをつけたチューブを鼻から挿して物理的に空気の道を確保するものです。
最初は抵抗あるでしょうけどね・・・。
追記:販売を自粛するらしいです。
最後に
正直自分ではあまり気づきにくいため意識していないかたも多いかと思います。
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん、sleep apnea syndrome; SAS)とは、睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる病気である[1] 。もっとも一般的な特徴は、大きないびきである[2]。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)、中枢性睡眠時無呼吸症候群(CSA)、これら2つの混合性睡眠時無呼吸症候群、この3つに分類される。OSAが最も一般的である[1] 。OSAのリスクファクターには、肥満、家族の病歴、アレルギー、扁桃腺拡大などがある[3]。
治療は、生活習慣の改善、マウスピースや呼吸機器の装着、手術など[1]。生活習慣については禁酒、減量、禁煙、睡眠姿勢など。呼吸機器ではCPAP装置の装着など[4]。治療しない場合、心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心不全、不整脈、肥満、交通事故などのリスクが増加する[1]。
OSAの有病率は、成人で1-6% 、小児で2%ほど[5][6]。男女で有病率に差はない[5]。すべての年齢で起こり得るが、もっとも一般的なのは55-60歳である[1][5]。CSAの有病率は1%以下である[7]。
wiki参照
や脳梗塞のサインであったりもするいびきです。
ご家族に指摘されるようであれば一度受診するのもいいかもしれませんね。
迷惑もかけていますしね・・・・。
これが原因で寝室が別なんて夫婦も多いんじゃないでしょうか?